- English
- 日本語
- 한국어
- 简体中文
- 繁體中文

新着情報
-
2025.07.22
東京交通会館店 - 7月26日(土)~27日(日)交通会館マルシェに出店します!

こんにちは、雪國商店です。
上越市では、夏の定番「枝豆」が最盛期を迎えています!
実は新潟県、枝豆の作付面積、消費量ともに16年連続で全国No.1!美味しすぎて、県民がほとんど食べてしまうほどなんです。
そんな“えだまめ県、新潟”から、今が旬の採れたて「枝豆」が特別入荷します♪
今週末のマルシェは、「夏本番!新潟の味で乾杯フェア」がテーマで、7月26日(土)・27日(日)開催!
妙高市から「アルペンブリックビール」さんが、マルシェ店頭にいらっしゃいます!今回なんと!6種類のクラフトビールを販売します。「美味しさの秘訣」を聞けるチャンスです♪
————————–
日時:7月26日(土)27日(日)11:30~17:30
会場:東京交通会館1階ピロティ 交通会館マルシェ内(JR有楽町駅前)
————————–
◆「妙高高原の天然水使用!クラフトビール」◆
アルペンブリックビール「妙高高原アルペンブリックビール 各種」(試飲できます♪)
妙高高原の特産品として、人気のクラフトビール!
のど越し抜群!ひと口飲むと、口の中にモルトの芳ばしい旨みがふわっと広がります!
定番の「ピルスナー」を中心に、「ヴァイツェン」、「ハネウマIPA」、「ダークラガー」の他に、スッキリ飲みやすい「ゴールデンエール」、モルトのコク・香りが楽しめる「ペールエール」販売します♪
飲み比べをして自分好みのビールを見つけてみませんか!
◆「今が旬!新潟県民夏の定番 枝豆♪」◆
土の香工房「枝豆(茶豆)」
今回入荷する枝豆は、上越市の恵まれた気候地形で育った「茶豆」です♪
茶豆ならではの豆の味が濃いのが特徴です!
各日とも、売切必至です。お早めにお越しください。
◆「7月27日(日)は佐渡金山 世界遺産登録1周年! 佐渡の味目白押し!」◆
北雪酒造「北雪純米吟醸 夏季限定」(試飲できます♪)
アルコール度数をやや抑えた、夏に呑みたい逸品!爽やかさを感じる軽快さと、飲み飽きしない、さらりとした飲み心地が、料理の旨さを引き立てます。
ほかにも、栗あんと、小豆あんの2仕立て、しまや「金山石臼最中」や、前回大好評だった「佐渡バターポテトチップス」も数量限定で再入荷します!
夏のごちそうとともに、新潟の味で“乾杯”しませんか?
皆さまのお越しをお待ちしております。
※販売商品は天候や状況により変更になる場合がございます。
戻る